栄で『相続放棄』で弁護士をお探しの方へ

弁護士による相続相談@栄

相続放棄

相続放棄の専門サイトはこちらから

栄で相続放棄をお考えの方はこちらのサイトもご覧ください。手続きを検討中の方、相談できる弁護士をお探しの方などの参考になれば幸いです。

  • 電話・テレビ電話でのご相談

    相続放棄についても電話・テレビ電話で相談ができます。

  • 選ばれる理由へ

    相続分野への取り組み

    相続における当法人の思いや特徴を知っていただけるかと思います。

弁護士紹介へ

弁護士が相続放棄にも対応

相続放棄でお困りなら弁護士にご相談ください。当法人の弁護士が速やかにお手続きに対応いたします。弁護士についてはこちらでご紹介しています。

スタッフ紹介へ

当法人のスタッフについて

当法人には多くのスタッフも在籍しています。お客様に安心して任せていただけるよう、迅速に、そして丁寧に対応することを心掛けています。

駅近くの法律事務所です

当法人の事務所はどこも駅から近い場所にあり、各事務所へのアクセス情報はこちらからご確認いただけます。栄にも事務所がありますのでお気軽にご相談ください。

当法人へのお問合せ先

相続放棄のご相談について、お申込みはお電話またはメールより承ります。お電話は平日夜や土日もつながりますので、まずはこちらのフリーダイヤルにご連絡ください。

相続放棄のメリット・デメリット

  • 文責:所長 弁護士 江口潤
  • 最終更新日:2024年7月31日

1 相続放棄のメリット

相続放棄のメリットは、相続放棄をすれば相続人ではなかったことになりますので、被相続人の負債を引き継ぐことがないということでしょう。

相続財産よりも負債が多い場合には、経済的には、相続放棄をした方がよいということになります。

そのほかに、相続財産に不動産があるものの、山林や畑など経済的な価値がないという場合や、自分が遠方に住んでおりその管理が大変だという場合には、相続放棄をすれば、その所有権を引き継がなくて済みます。

ただし、自身が被相続人の負債の保証をしていた場合には、その保証債務がなくなるわけではありませんので、注意してください。

そのほかの相続放棄のメリットとして、他の相続人に関わらずに済むというものがあります。

亡くなった方が遺言書を作成せずに亡くなった場合には、相続人間での遺産分割協議が必要になります。

他の相続人とは折合いが悪いため関わりたくないというときには、相続放棄をしておけば、この遺産分割協議に参加する必要はなくなります。

ただし、他の相続人が、ご自身が相続放棄をしたことを知るすべが基本的にはないため、相続放棄をしたことを連絡するぐらいの関わりは必要になる場合があります。

2 相続放棄のデメリット

相続放棄のデメリットは、相続財産を取得できなくなるというものです。

負債は相続しないが、財産だけ相続するという方法をとることはできません。

一度、相続放棄をしてしまうと、基本的には、その放棄を撤回することもできません

そのため、相続放棄をした方がよいのかどうかは慎重に検討する必要があります。

相続人であれば、被相続人の相続財産と負債の調査をすることができますので、しっかりと調査を尽くしたうえで、相続放棄をするかどうかを決める必要があります。

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ

弁護士に相続放棄について相談する場合

相続放棄を得意とする弁護士をお選びください

相続放棄について弁護士に相談する場合には、相続放棄を得意とする弁護士をお選びください。

相続放棄は一度きりの手続きで、裁判所から相続放棄が受理されなかった場合、手続きをやり直すことはできません。

そうなると、亡くなった方の借金を背負うことにもなってしまいますので、確実に手続きを行う必要があります。

弁護士に任せておけば安心と思われるかもしれませんが、弁護士なら誰でも相続放棄に精通している訳ではないため、相続放棄を得意とする弁護士に相談・依頼されることをおすすめします。

当法人の弁護士について

当法人では各弁護士それぞれに担当する分野があり、中には相続放棄を担当し、集中して対応している弁護士もいます。

相続放棄に関するお悩みは、相続放棄を集中して対応し、得意とする弁護士がお伺います。

相続放棄のご依頼をいただきましたら、適切に手続きを進められるよう尽力いたしますので、安心してまずはご相談ください。

ご相談に関して、相談料は原則無料となっておりますので、費用を気にすることなく相続放棄のお悩みについてお話しください。

栄の事務所でご相談いただけるほか、電話やテレビ電話を使った相談にも対応していますので、お忙しい方もお気軽に相談していただければと思います。

お問合せ・アクセス・地図へ